こんにちは!ryusukeです!
ブログとプログラミング両方をやっています。
さて、先日に以下のツイートをしました!
ブログ初心者が #プログラミング を学習する際はPHPを学習するのがおすすめです!🙋
— ryusuke(りゅうすけ)@中3不登校のブロガー (@ryusuke_0118) 2020年7月30日
理由は以下の3つです!
1⃣難易度が低い🙆
2⃣WordPress案件とPHP案件を2つ受けることができる🙆♀️
3⃣WordPressの #ブログ の運営が容易になる🙆♂️
上記の理由から #ブログ初心者 はPHPを学習するのがおすすめです!🙋
ブログ初心者が #プログラミング を学習する際はPHPを学習するのがおすすめです!🙋理由は以下の3つです!1⃣難易度が低い🙆2⃣WordPress案件とPHP案件を2つ受けることができる🙆♀️3⃣WordPressの #ブログ の運営が容易になる🙆♂️上記の理由から #ブログ初心者 はPHPを学習するのがおすすめです!🙋
上記のツイートをこの記事では深掘りして解説していきます。
[no_toc]
1 ブログ初心者にPHPがおすすめな理由
上のツイートにもあるようにPHPが良いですね。
理由はさっきのツイートにもありますが以下の3つですね。
- 難易度が低い
- WordPress案件とPHP案件を2つ受けることができる
- WordPressのブログの運営がかんたんになる
1つずつ深掘りしていきます。
理由1:難易度が低い
まず、PHPがおすすめな1番の理由に難易度が低いことがあります。
たぶん、プログラミング言語の中で1番難易度が低い言語だと言っても過言ではないと
僕は思っています。
やっぱりプログラミング初心者の場合は挫折する可能性があるので、難易度はできるだけ
低い方が良いのでPHPは良いですね。
具体的には1ヶ月ぐらい本気で取り組めば習得できるかな~って感じです。
そして、PHPの場合はYouTubeなどに学習することができる動画が投稿されているので
その動画を見て学習すればかんたんに習得できますよ。
あと、本もあった方が良いですね。
僕は本なしで学習しましたが本があった方がもっと早く習得出来ていただろうな~と
最近になって思っています。
YouTubeで学習する際はあきちょんさんの動画を参考にするのがおすすめです。
とても参考になるのでぜひチェックしてみてください。↓
理由2:WordPress案件とPHP案件を2つ受けることができる
これも重要ですね。
PHPの場合はPHPの案件に加えてWordPressの案件も受けることができるので、
当然稼ぎやすくなりますね。
実際にWordPressはPHPで作られているのでWordPress=PHPだと考えておいても
そこまで違いは無いと思っています。
そして、PHPよりもWordPressのほうが僕は簡単に感じるので実際にPHPを学べば
WordPressの知識もかんたんに身につきます。
そしてPHPとWordPressの両方の案件を受けることができるので、どっちかがもし
オワコンになった時ももう一方でカバーすることができます。
なので、よく同じWEB系の言語で比較されるRubyなどの言語ではWordPressを
使うことができないので、そうした点でもPHPをおすすめしています。
あとRubyは一部からは、「もうオワコンな言語」だという意見もあるのでその点でも
PHPが良い理由の1つですね。
理由3:WordPressのブログの運営が簡単になる
ここもかなり重要です。
PHPを学習することでWordPressのブログの運営が簡単になります。
なぜなら、さっきも書きましたがWordPressはPHPで開発されているのでWordPressの
カスタマイズなどはPHPを学習することで非常に簡単になります。
それに、WordPressのカスタマイズをココナラなどで依頼をすればその分のお金が
かかりますが、自分でカスタマイズすればタダですからね。
自分でカスタマイズをすれば非常にお得です!
具体的なカスタマイズの例としては以前このブログでも紹介したWordPressの
自動整形機能を無効化したりすることができます。
こういったカスタマイズはPHPを学習しておけば可能ですよ!
そして、カスタマイズができるということはカスタマイズの案件を受けることも可能なので
その分のお金も稼ぐことができるので一石二鳥ですよね!
そうした点でPHPを学習することでWordPressを使ったブログの運営が簡単に
なる+お金を稼げるの2つのメリットがあります!
まとめ
以上がブログ初心者がプログラミングを学習するならPHPを学習するのがおすすめな
3つの理由です。
もう一度まとめておくと以下の3つでしたね!↓
ブログ初心者が #プログラミング を学習する際はPHPを学習するのがおすすめです!🙋
— ryusuke(りゅうすけ)@中3不登校のブロガー (@ryusuke_0118) 2020年7月30日
理由は以下の3つです!
1⃣難易度が低い🙆
2⃣WordPress案件とPHP案件を2つ受けることができる🙆♀️
3⃣WordPressの #ブログ の運営が容易になる🙆♂️
上記の理由から #ブログ初心者 はPHPを学習するのがおすすめです!🙋
上記の3つの理由から僕はブログ初心者にPHPをおすすめしています。
ちなみに、さっきも少し書きましたがPHPを学習する際はYouTubeと本の2つの
組み合わせで学習するのがおすすめです。
具体的にはYouTubeの場合はあきちょんさんの動画を見て学習するのがおすすめです。
そして、本は下の本を使って学習すれば一通りのPHPの知識を身に着くはずです。
この記事は以上です。
プログラミングを学びたいけどどの言語を選べば良いか分からないブログ初心者の人の
参考になったら嬉しいです!
おわり