こんにちは、ryusukeです。
今日はブログになかなかアクセスが来なくて消耗している人向けにブログにアクセスを
集めるためのSEO対策を学習できる動画を8つまとめました。
すべて、ボクが実際にチェックしてSEO対策を意識する上で役に立ったと思った動画のみを
紹介していきます。
1:SEO対策を全般的に学べる動画2選
まずは、基礎的なSEO対策の知識を全般的に身に着けることができる2本の動画を
紹介していきます。
下の2本の動画を見ることで、SEOの基礎を学んでからキーワード選定やツールなどを使って
SEOを攻略するのがおすすめです。
では、早速紹介していきます。
1:マナブさん【SEO対策の動画講義】
この動画はブログで月に1000万円ほどを稼いでいるマナブさんが、SEO対策に関する
6年間のノウハウを語ってくれている動画です。
普通にマナブさんクラスの方がSEO対策について語っている動画はそう多くないので、
控えめに言って有料でもおかしくない超有益な内容になっています。
その分動画は1時間ほどで長いですが、すべて見ることでマナブさんが6年かけて身につけた
SEOの知識を身に着けることができる動画です。
もし、時間が長く感じるなら1日10分ずつ見ていくのも良いと思います。
2:ヒトデさん【SEOとは何か?初心者でもわかるように解説】
この動画はブログで月に100万円以上を連続して稼いでいるヒトデさんがSEOとは何かを
初心者でもわかるように解説してくれています。
実際にさっきのマナブさんの動画と、この動画をあわせて見ることで基礎的なSEOの知識が
身につくので、ブログを運営していく際には見ておくべき動画の1つです。
動画はマインドマップ付きでわかりやすく解説してくれているので、SEO初心者の人でも
わかりやすい内容になっています。
SEO対策について学べる動画は沢山ありますが、ボクがチェックした中でSEO対策の全般を
学べて、かつ役に立ったと思った動画は上の2本です。
ぜひチェックしてください。
2:SEOキーワード選定を学べる動画
次に、Googleなどの検索エンジンで上位表示を取るためのSEOのキーワード選定を学ぶことが
できる3本の動画を紹介していきます。
SEO対策でキーワードは非常に重要な分野なのでぜひチェックしておくのがおすすめです。
1:マナブさん【ブログで稼げるキーワードまとめ】
この動画はさっきSEO対策の動画講義で解説していたマナブさんがブログで超稼げる
キーワードを紹介している動画です。
まあ、稼いでいる金額を見れば想像できると思いますが数多くのキーワードで上位表示を
取っているマナブさんの解説なので良い意味で安心して見れますね。
実際に、そのキーワードが稼げる理由と、どんな感じで記事を書けば良いのかも動画で
解説してくれているので動画を見てすぐに実行することができます。
動画の時間も20分程度でチェックできてラジオ感覚でも頭に入ってくる内容なので、1度は
チェックしておくのがおすすめです。
2:マナブさん【ブログで月3万円を稼ぐテクニック】
この動画はマナブさんがキーワード選定をする際のテクニックの【キーワードずらし】に
ついて解説してくれている動画です。
さっきのマナブさんのキーワード選定の動画とこの動画を見ることでキーワード選定の
ノウハウを学ぶことができます。
ボクもこの動画を始めて見た時に「こんなやり方があるんだ...マナブさん凄いな...!」と
驚いたのを覚えています。
気になった人は、ぜひ動画をチェックしてみてください。動画を見ると「なるほど...凄い」と
驚くと思いますよ。
3:しかまるさん【ブログでキーワード選定する理由とやり方】
この動画は副業ブログで月収50万円ほどを稼いでいるしかまるさんがブログのキーワードの
選定方法について解説している動画です。
動画では、キーワード選定をする理由やキーワード選定のやり方などの解説がされていて、
この動画を見ることでキーワード選定の基礎が身につきます。
実際にボクもこの動画を見てSEOのキーワード選定をやる理由やキーワード選定のやり方を
身に着けることができました。
動画の長さも10分程度と短いので、1度はチェックしておくのがおすすめです。
以上がブログのSEO対策をやる上で重要になってくる記事のキーワード選定のノウハウを
学ぶことができる3つの動画です。
3:SEO対策に必要なツールの使い方を学べる動画3選
最後にSEO対策を行う上で必要になってくるツールの使い方を学習することができる3本の
動画を紹介します。
SEO対策を行う上ではいろいろな分析が必要になってくるので、その際に使うツールの
使い方を知っておくだけで周りと差が付きますよ。
では、動画を紹介していきます。
1:さんごさん【サーチコンソールの登録方法・使い方】
この動画はGoogleサーチコンソールの使い方を解説してくれている動画です。
Googleサーチコンソールはブログ記事の検索順位や検索結果などの解析などブログを
分析する際に使うツールですね。
基本的に、ブログの分析をする際にはGoogleサーチコンソールは必需なツールなんですが
操作が少し難しいので、動画である程度使い方を学習してから使うのがおすすめです。
その、Googleサーチコンソールの使い方は上の動画をチェックすることでわかるので、1度は
チェックしておくのがおすすめです。
動画の時間も15分程度でそこまで長くないです。
2:高島吉成さん【アナリティクスの使い方と見方は簡単】
この動画では、Googleアナリティクスの使い方を解説してくれている動画です。
Googleアナリティクスはブログのアクセスを解析する際に使うツールで、「どの時間に
ブログが見られているのか?」や「どのページによくアクセスが来ているのか」などを
チェックすることができるできるツールです。
基本的にGoogleアナリティクスはSEO対策をするうえで必需と言っていいツールなので
使い方を知っておくのは重要です。
そのGoogleアナリティクスに関する基礎的な知識は上の動画をチェックすることだけで
身に着けることができるので是非チェックしておくのがおすすめです。
3:しふぁの作業部屋さん【ラッコキーワードの使い方】
この動画はさっきのしかまるさんの動画で出てきたツールのラッコキーワードの使い方を
実際の画面付きで解説してくれている動画です。
ラッコキーワードは聞きなれない人が多いと思いますが昔の関連キーワード取得ツールの
名前がラッコキーワードに変わっただけで基本的には関連キーワード取得ツールと同じです。
ラッコキーワードは昔の関連キーワード取得ツールと同じくブログのキーワード選定を
する際に使うツールで、どのキーワードを意識して記事を書くのかを調べる際に使います。
そのラッコキーワードの使い方は上の動画をチェックすればわかるので1度は動画を
見ておくのがおすすめです。
以上がブログのSEO対策をYouTubeで学習する際に見るべき8本の動画でした。
まとめ
ここまでブログのSEO対策をYoutubeで学習する際に見るべき8本の動画を厳選して
紹介していきました。
実際にここにある動画をすべてチェックするとかなりの時間がかかりますがその分SEOに
関する知識は身につきます。
僕もここで紹介したすべての動画を見たことでSEOに対するスキルが一気に向上したので、
時間は掛かってもここで紹介した動画を全部チェックするのがおすすめです。
動画を見てSEOスキルを向上させていきましょう!
おわり。
人気記事↓
