こんにちは、ryusukeです。
今日はこんな疑問に答えます↓

Cocoonでブログを始めたんだけどインデックスの記事の表示順を投稿順から更新順に変更するやり方を知りたいです。

リュウスケ
Cocoonでトップページの記事の表示順を変更するのはとても簡単にできます。この記事では記事の表示順を変更する方法を画像付きで初心者向けに解説していきます。
今はインデックスのブログ記事が↓
こんな感じで投稿順になっていますが、これを記事の更新順に並び替える方法の解説です。
記事をリライトする頻度が多いブロガーは更新順の方が良いかと思います。
1:記事を更新順に並び変える方法
まずは、サイドバーの[Cocoon設定]にカーソルを乗せた後表示される[Cocoon設定]を
クリックして、Cocoonの管理画面に移動してください。
移動したらこんな感じ↓
上のメニューバーの右から7番目にある[インデックス]をクリックしてください。
インデックスに移動したらこんな感じ↓
スクロールを進めていくと、並び順という設定項目が出てきます↓
こんな感じで、デフォルトでは投稿日にチェックが入っていますが、これを更新日にチェックを
入れて変更してください。
最後にチェックを入れて変更したら一番下までスクロールを進めると表示される[変更を保存]を
クリックして保存してください。
以上でCocoonブログのインデックスの記事順番を新着順から更新順に変更が可能です。
念のため、ブログにアクセスして確認してみると、しっかりと更新順に変更されていますね。
リライトを頻繁にする場合は記事を更新順にした方が読者にとって良いので、新着順よりも
こっちを選んで設定するのがオススメ。
簡単にできるので、気になったらやってみてください。
おわり。