WordPressでバックアップを取る方法を解説します|割と簡単

こんにちは、リュウスケです。

今日は、WordPressプラグインのBackWPupを利用してバックアップを取得する方法を
WordPress初心者向けに解説していきます。

 

記事を最後まで読み終えることで、WordPressのバックアップを取る方法を知ることが可能。

WordPressのバックアップを取る方法を知りたい人は、ぜひ最後までお付き合いください。

1 WordPressのバックアップを取る方法

 

では、早速WordPressのバックアップを取る方法を解説します。

WordPressのバックアップを取る方法は以下のとおり。

  • BackWPupをダウンロードする
  • BAckWPupの設定をする
  • バックアップされたファイルを保存する

 

では、順番に見ていきましょう♪

1:BackWPupをダウンロードする

 

まず、WordPressのバックアップを取る方法はいくつか種類があるんですが、基本的には
BackWPup」というをプラグインを使ってバックアップを取るのがオススメ。

初心者でも使いやすいので、始めてバックアップを取る人には最適かと。

 

BackWPupのインストールは、まずWordPressのサイドバーの[プラグイン]→[新規追加]を
クリックしてください。

 

で、プラグインのインストールの画面に移動すると、こんな感じの画面が表示されます。

 

で、右上にあるプラグインの検索枠に[BackWPup]と入力することで、BackWPupが下の
画像みたいな感じで表示されるはず。↓

 

 

ボクの場合は、もうインストールしているので表示されていませんがインストールされていない
場合は[今すぐインストール]と表示されているので、それをクリックしてください。

で、インストールしたら[プラグインを有効化]をクリックしてプラグインを有効化したら、
BackWPupのダウンロードは完了です。

 

次にBackWPupの設定に入ります。

2:BackWPupの設定

 

次にBackWPupの設定をやっていきましょう♪

BackWPupを使っていく上では一番難しい部分が設定なんですが、このブログの設定を
画像で貼っておくので同じように設定しておけばOK。

 

BackWPupの設定をするには、まずWordPressのサイドバーに[BackWPup]→[ジョブ]を
クリックしてください。

 

ジョブをクリックしたら上部にある[新規追加]と書かれている部分をクリックしてください。

 

クリックしたら↓みたいな感じでジョブの作成画面が表示されます。

 

この画面が表示されたらジョブの作成をすることが可能。

なお、今回は作成するジョブは以下の2つで↓

  • File backup
  • Database backup

 

まずは、1つ目のFile backupのファイルの設定を行います。

この設定をすることでテーマプラグイン画像のバックアップを取ることが可能になります。

 1:File backupの設定

 

はじめに、File backupの一般設定から行います。

File backupの一般設定は以下の画像のように設定しておいてください。

 

 

下のバックアップファイルの作成は初期設定のままでもOK

 

 

なお、アーカイブ形式が郵便番号と書かれていますがこれは「ZIP形式で保存する」の
翻訳ミスなので郵便番号で設定しておいてください。

 

 

以上でFile backupの一般設定は完了。次にFile backupのスケジュールの設定を行います。

ファイルのバックアップの内容はテーマ画像プラグインのバックアップなので頻度は週に
1回バックアップを取る感じにしておけばOK。なので週に1回で設定をします。

 

 

実行時間はユーザーがサイトを見ない時間にした方が良いので、深夜の3時に指定しておきます。  

上の設定は「毎週日曜日の午前(深夜)3時にテーマ、プラグイン、画像のバックアップを取る」と
いった意味になっています。  

 

次にファイルのバックアップの設定をしていきます。

ファイルのバックアップの説明は少しややこしいので割愛しますが、基本的には下の画像の
設定と同じように設定すればOK。

 

 

ファイルのバックアップの設定は以上です。

ファイルのバックアップの設定が終わったら、最後にバックアップを保存するフォルダーの
設定に入るんですが、ここに関しては初期設定を変更しないで、そのままでOK。

 

ただ、画像が無いとわかりにくいかもなので、一応画像を貼っておきますね。

 

繰り返しになりますがバックアップを保存するフォルダーの設定は変更しないでOK。

ちなみに、「ファイルを削除」とある部分に表示されている数字の意味は「バックアップした
ファイルの数が15を超えたら削除する」という意味。

なので、バックアップデータは過去15回分だけを保存し、15を超えたらその都度古いデータを削除していく感じになっています。

 

もっと少なくすることも出来ますが、個人的には15が丁度良いかなと思うので15でOK。

こんな感じで、バックアップデータを保存するフォルダーの設定が終わったらFile backupの
設定は完了です。

 

もう一回、左サイドメニューの[BackWPup]にカーソルを乗せて[ジョブ]をクリックして
File backupのジョブがあればFile backupは問題なく作成されています。

この設定でテーマ、プラグイン、画像のバックアップを取ることが可能になりました。

 

で、次にデータベースのバックアップの設定を行います。

記事のデータはデータベースに入っているので、このデータベースのバックアップの設定を
することで記事のデータのバックアップを取ることが可能になります。

 

では、こっちも設定していきましょう♪

2:Database backup

 

次にDatabase backupの設定をしていきます。

こっちも、File backupと同じく、WordPressのサイドバーにある[BackWPup]→[ジョブ]を
クリックしてください。

で、新規追加をクリックしてください。

 

で、さっきと同じく↓みたいな感じでジョブの作成画面が表示されたら。

 

Database backupのジョブを作成していきます。で、まずは一般設定から。下の画像のように
設定しておけば問題ありません。

 

 

なお、下の「バックアップファイルの作成」に関してはFile backupと同じく初期設定のまま
変更しないでOKです。

 

 

かつ、アーカイブ形式に関してさっきのFile backupと同じようにアーカイブ形式は[郵便番号]に
設定しておけばOK。

さっきも書いたように「郵便番号」は「ZIP形式で保存する」の翻訳ミスなので「郵便番号」に
チェックを入れておけばZIP形式で保存されます。

 

 

以上でDatabase backupの一般設定は完了。次に、Datebase backupのスケジュールの
設定を行っていきます。

で、データベースのバックアップの内容は記事のバックアップなのでバックアップの頻度は
記事を書く頻度によって変わります。

 

ただし、データベースのバックアップはあまり容量を使わないので毎日でも問題ないかなと。
ですが、ブログの更新頻度が週1~2の場合は週に1回のバックアップでもOK。

ちなみに、このブログのデータベースのバックアップの頻度は毎日に設定しています。 

 

あとは、下の画像のように設定しておけばOK。

なお、バックアップ頻度を週に一回に設定する場合はバックアップのスケジューラの部分の
「毎週」と書かれている部分をクリックして設定してください。

 

 

バックアップを実行する時間に関しては、あまりユーザーがサイトを見ない時間にした方が
良いのでFile backupと同じ深夜3時に指定しておきます。  

で、一通り設定し終わった上記の設定の内訳は→「毎日午前(深夜)3時にデータベース(記事)の
バックアップを取る」といった意味になっています。 

 

スケジュールの設定を終えたら次にデータベースのバックアップの設定を行います。  

データベースのバックアップの設定は少し複雑でややこしいので割愛しますが、基本的には下の
画像の通りに設定しておけばOK。

 

 

これでデータベースのバックアップの設定は完了です。

で、次に「プラグインの一覧のファイル」の設定を行っていきます。ただ、これに関しては
全て初期設定のまま変更しないでOK。

 

一応、下に画像を貼っておきますね♪

プラグインの一覧のファイルの設定は以上です。

プラグインの一覧のファイルの設定の終了後の最後に「バックアップを保存するフォルダー」の
設定を行います。ただ、これに関しても初期設定のまま変更しないでOK。

 

こっちも、念のため画像を貼っておきます。

 

 

もう一度書きますがバックアップを保存するフォルダーの設定は初期設定を変更しないでOK

かつ、ファイルを削除と書いてある部分の意味は「バックアップしたファイルの数が30個を
超えないようにする」といった意味になっています。

バックアップしたファイルの数は30以上にすることもできますがサーバーの容量を圧迫するので30に設定しておくのがオススメ。

 

バックアップを保存するフォルダーの設定が終わって下に表示されている「変更を保存」を
クリックしたらdatabase backupの設定は終わりです。

もう一回、左サイドメニューの[BackWPup]→[ジョブ]をクリックしてdatabase backupの
ジョブがあればdatabase backupの設定は完了です。

 

この設定を終えたことで、File backupを組み合わせることでテーマとプラグイン、画像、
記事のバックアップを取れるので、WordPressのバックアップを取得することが可能。

次にバックアップしたファイルをダウンロードして保存する方法を解説します。

3:バックアップしたファイルをダウンロードして保存する

 

ここからはバックアップしたファイルをダウンロードしてPCに保存する方法を解説します。

バックアップを取ったファイルをサーバーだけに保存しておくと、サーバーが破壊された際に
復元することが基本的にできなくなるので、PCにダウンロードしておくのがオススメ。

 

まず、バックアップしたファイルをダウンロードして保存するにはファイルのバックアップを
取得する方法から解説します。

なお、今回は手動でバックアップを取る形になっています。なぜなら、すぐにバックアップのデータを保存したいので自動バックアップの3時まで待つよりも手動ですぐにデータを取った方が速いから。

 

はじめに、手動でバックアップを取る方法から解説します。

 

手動でバックアップを取るには、まずWordPressのサイドバーの[BackWPup]→[ジョブ]を
クリックしてバックアップを取得する画面に移動してください。

移動したら↓みたいな感じになります。

で、その後それぞれのジョブ名の部分にカーソルを載せると、ジョブ名の下に[今すぐ実行]と
表示されるので、それをクリックしてください。

クリックして、1分ほどでバックアップの手動での取得は完了です。

 

次に、きちんとバックアップを取ることに成功したのかの確認をしていきます。

バックアップの取得が成功したかの確認は、WordPressのサイドバーの[BackWPup]→[ログ]を
クリックして、バックアップのログを確認すればOK。

 

クリックした後バックアップのログが1つずつ残っていてステータスの部分に「正常終了」と
表示されていればバックアップに成功しています。

バックアップに成功したらいよいよバックアップしたデータをPCにダウンロードします。

 

まずは、Database backupのダウンロードから行います。Database backupのダウンロードは
WordPressのサイドバーの[BackWPup]→[バックアップ]をクリックしてください。

 

移動したら↓みたいな感じでバックアップデータのファイルがリストになっています。

 

で、容量の少ない方のファイルがDatabase Backupなので、そのファイルにカーソルを乗せて
↓に表示される[ダウンロード]をクリックするとダウンロードが始まります。

Database backupのダウンロードはファイルの容量が少ないので数秒で完了するかと。

 

Database backupのダウンロードが終わったらZIP形式でPCに保存されます。

 

次に、File backupのダウンロードをしていきます。

File backupのダウンロードに関しては、容量が多い方のファイル名にカーソルを載せると
表示される[ダウンロード]をクリックすればダウンロードが始まります↓

 

ちなみに、File backupは容量が多いのでダウンロードには大体1分以上はかかると思っておく
方が良いかなと。File backupに関してもダウンロード完了後はZIP形式で保存されています。

 

なお、ここからは余談なんですが、バックアップデータが入っているファイルをPCだけに
保存するのはオススメしません。

なぜなら、PCが壊れるとダウンロードしたファイルが消える可能性もありますし、運悪くPCの故障とサーバーの故障が同時に起きた場合、基本元には戻せないから。

 

なので、外付けのHDDにもダウンロードしたバックアップファイルを保存するのがオススメ。

そうすることで、サーバーとPC、外付けHDDの3重にデータを保存することになるので、
データが消えて復旧できなくなる心配はほとんど無くなるので安心です♪

 

ちなみに、ボクの場合はMARSHALのMini SHELTER外付けポータブルハードディスクドライブに
バックアップデータを保存しています。

 

もちろん、サーバーとPCにもデータを保存済み。

そうすることでさっきも書いたように3重にデータを保存することになるので、データが消えて
ブログを復旧することができなくなるリスクはほぼ無くなります。

 

◆まとめ

以上が、WordPressのバックアップのやり方と、バックアップしたデータをPCに保存する
方法の解説でした。

この記事が、WordPressのバックアップを取る方法を知りたかったた人の参考になったら
嬉しいです。

 

おわり。

タイトルとURLをコピーしました