こんにちは、リュウスケです。
今日は、WordPressの日付と時刻の表示形式(フォーマット)を変更させる方法を実際の
設定画面の画像付きで解説していきます。
記事を最後まで読み終えることで、WordPressの日付と時刻の表示形式を変更する方法を
知ることが可能。
WordPressの日付と時刻の表示形式の変更方法を知りたい人は、ぜひお付き合いください。
1:WordPressの日付と時刻の表示形式を変更する方法
では、早速WordPressの日付と時刻の表示形式を変更する方法を解説していきます。
1:日付と時刻の表示設定
まずは、WordPressのサイドバーの[設定]→[一般]をクリックしてください。
クリックすると↓みたいな感じでWordPressの一般設定画面に移動します。
で、移動してスクロールを進めていくと↓の画像みたいな感じで「日付形式」と「時刻形式」を
設定する項目が出てきます。
この中の種類から、日付と時刻をそれぞれ選べばOK。プレビューで具体的な表示イメージを
見ることができるので、色々チェックしてみるのが良いですね♪
設定した後、一番下の「変更を保存」をクリックすれば変更の保存が完了です。
最後に、ブログにアクセスして変更が反映されていればWordPressの日付と時刻の表示形式の
変更に成功しています。
お疲れさまでした!
◆まとめ
以上が、WordPressの日付と時刻の表示形式を変更する方法の解説でした。
この記事が、WordPressの日付と時刻の表示形式を変更する方法を知りたいと思っていた人の
参考になったら嬉しいです。
おわり。